認可小規模保育園
園名:
&KIDSいろのはほいくえん
開設:
2020年4月1日
所在地:
連絡先:
e-mail:
園長:
受入:
生後6ヶ月から
園児定員:
0歳(生後半年〜):3名
1歳:8名 2歳:8名
保育時間:
開所時間:
休業日:
保育料:
おむつ
保護者の方にご用意いただく
必要はありません
洗濯
園で服の洗濯をします
コドモン
連絡帳やご連絡などの
やりとりはアプリで行います
写真提供
園で撮り貯めた写真を
無償で公開します
リトミック
音楽に併せ
身体を動かすプログラムです
ぐちゃぐちゃ
遊び
絵具や紙を使って文字通り
ぐちゃぐちゃになって遊びます
追加料金無し
在園期間中に追加料金等は
発生しません
今まで、認可、認可外を含め、複数の保育園で勤務。保育士として、各歳児クラス担任を15年以上経験して参りました。又、私自身も子どもが2人います。育児と仕事の両立の大変さは経験してきましたし、今も子育ての真っ最中です。
育児と仕事の両立・・・とてもたいへんですよね。時間の使い方がうまくいかなかったり、「こんな時は、みんなどうしているのかな?」と気になってみたり。お子様の保育だけでなく、少しでも皆様の心の支え、良き相談相手の一人になれれば嬉しく思います。
勢能
市川駅から徒歩3分の立地にある&KIDSいろのはほいくえん。近隣には、八幡神社や学習塾があります。保育園専用の建物ではないので、園舎がある保育園とは違った雰囲気に感じるかもしれません。
園内は、こどもたちが保育園に行きたくなるよう、季節の飾りなどをし、行事にもわくわくと期待が持てるように創意工夫をしています。外部講師を招いてのカリキュラムもあり、職員も一緒に楽しんでいます。
園外保育では、手児奈霊神堂や市川駅周辺を散歩したり、消防署や市川真間駅に電車を見に行くこともあります。又、市川駅を越えて南口方面に行く事も多いです。すずかけ公園、市川南第1・2公園、すずらん公園、江戸川など天気や気候に合わせて散歩コースをかえています。
7:30~9:00 | 順次登園。自由遊び☆ |
---|---|
9:00~11:15 | 一日の始まりです!各クラスにわかれての主活動。今日は、何をするのでしょうね・・・散歩?製作? |
11:15~12:30 | 「おなか、すいたぁ~」待ちに待った楽しい給食!毎日、お給食の先生の手作り。たくさん食べてね! |
12:30~15:00 | 眠くなってきたけど…「先生、本よんで~」今日は、何のおはなしかな?本や紙芝居の後は、お昼寝時間。 |
15:00~16:00 | 「おはよー」めざめたら、お楽しみ手作りおやつ!食べたら午後は、なにをして遊ぼうかな? |
16:00~18:30 | 今日も、保育園楽しかったかな?順次降園です。お迎えまで合同保育で楽しみます。 |
18:30~19:00 | パパとママも頑張っているから頑張ろうね。延長保育の時間です。 |
入園説明会申し込みはプライバシーポリシーに同意の上、
「予約する」ボタンよりお願いします。